イベント

ヘルスケアAIoTコンソーシアム シンポジウム「未来の健康経営」(HIT会員限定) 開催のお知らせ

以下の通り、ヘルスケアAIoTコンソーシアム(HIT)2025年度シンポジウムを開催いたします。
今回は、会場での開催(定員40名)と、ZoomでのLive配信のハイブリットで開催いたします。

2025年度シンポジウムへの参加はHIT会員に限定させて頂きます。非会員の方は参加いただけませんのでご了承ください。

開催日: 2025年5月20日(火)
時間: 14:30〜17:15(受付開始:14:15)
アジェンダ(予定):

1.開会挨拶

2.講演1:「経済産業省のPHR利活用促進についての取組」(仮題)
  経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐 明石順子(あかし よりこ)氏

経済産業省の「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」として、2025年4月から開催さている大阪・関西万博を通じて、運動、睡眠、食事等の各テーマにおいて、PHR事業者及びサービス事業者の協調のもと、情報連携基盤を介したPHRを活用したユースケースを提供する仕組みの実証事業について講演していただきます。
https://phr-expo-data-utilization.meti.go.jp/news/kzkV2bkH

3. 講演2:「医療現場におけるPHR活用の可能性と臨床研究」
  コガソフトウェア株式会社 メディカルサービス部 部長/関西医科大学 研究員 藤崎淳矢(ふじさき じゅんや)

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業」に採択された同社の取り組みについて講演していただきます。
https://www.kogasoftware.com/topics/post-13542/

4.パネルディスカッション:
  パネリスト:明石順子氏、藤崎淳矢氏
  ファシリテーター:株式会社ニューチャーネットワークス 代表取締役 / HIT理事 / HITビジネス・PoC部会座長 高橋透氏

5.総評
  東京大学 大学院教育学研究科 総合教育科学専攻身体教育学講座 教授 山本義春氏

※プログラムは変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。

申込締切: 2025年5月16日(金)18時
開催場所:

東京大学本郷キャンパス 医学部教育研究棟2階 第1セミナー室(ZoomにてLIVE配信予定)
*会場へは学内の案内板に従ってお越しください。

<参加申込みはこちらから>

参加をご希望の方は、以下のPeatix ヘルスケアAIoTコンソーシアムイベントページより、チケットを入手ください。
https://event-symposium010.peatix.com/

★会場にいらっしゃる皆様へ★
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、現在東京大学の赤門は改修工事準備のため閉鎖中です。
本郷通りからおいでの場合は「伊藤国際学術研究センター門」または、「正門」をご利用ください。

【参考】(本郷)赤門の閉門ー東京大学WEBサイトより
https://www.u-tokyo.ac.jp/content/400154384.pdf

【当日連絡先】
ニューチャーネットワークス 050-3381-9547(畑中)

【お問合せ 】
ヘルスケアAIoTコンソーシアム事務局
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー6F ワークスタイリング ニューチャーネットワークス内
TEL:050-3381-9547
Mail:info@healthcareiotcons.com
URL:https://healthcareiotcons.com/